ユニバーサルジャパン(USJ)でクルーのバイト!交通費や倍率は?疑問解消

こんにちは!

happyです!

今日はユニバ(USJ)のバイトについて、解説したいと思います。

USJでは、バイトの事をクルーと呼びます。

クルーの職種は36種類あり、自分の得意な分野や、

やりたい事に合わせて選ぶ事ができます。

 

今回はUSJで働きたいなと思っている方の為に、

USJの面接や、希望の職種に付けるのか?或いは、交通費は貰えるのか?など、

様々な疑問について、解説していきたいと思います。

[adchord]

スポンサードリンク

スポンサーリンク

ユニバーサル(USJ)でクルーのバイト、抑えておくべき事

登録選考会の予約をしよう

USJで働きたいとなったら、まず、USJのアルバイトクルー採用サイトで、

登録選考会の予約を行います。

 

名前や生年月日、連絡先などを入力後、

USJやあべのハルカスが会場になっているので、希望の日程を選びます。

 

注意点

この時点の注意点は、登録選考会によっては、

募集をしていない職種がある場合があります。

 

例えば、今回はナースの仕事は人が足りているから、

募集してないよという感じです。

 

この場合、ナースの仕事がしたい人が、登録選考会に行っても、

ナースの仕事が無いわけなので、行くだけ無駄になってしまいます。

 

また、高校生も同じです。

高校生の場合は、一部の簡単な仕事しか採用されない為、

当然募集していない時もあります。

 

なので、無駄足にならない様に事前に電話をかけて聞いておいた方が無難です。

 

問い合わせ先は、

06-6465-3101(平日10時から17時)

 

行っても100%採用されない方も注意!

こんな方は採用されません。

■他の会社で週に5日以上働いている方

■働ける期間が1ヶ月以下の方

■1週間に1日しか働けない方

■勤務開始日が、募集している月よりかなり先の方

■外国籍の方で在留資格が「留学」「家族滞在」の方で「資格外活動許可書」を持っていない方

などがあります。

条件をクリアできてから、申し込みましょう。

登録選考会に参加しよう

出典:goo.gl/gcG3Jz

登録選考会の拘束時間は約3時間です。

ここで、業務の説明や面接が行われます。

 

基本、余程変な対応をしない限り採用されます。

基本即決です。

分からない事がある場合は、積極的に質問しましょう。

倍率が高い職種はあるのか?希望は通るのか?

ここで、気になるのが、自分がやりたい仕事に就けるのか?という事です。

私は、このアトラクションが大好きで、クルーの人に憧れてる、私もこれをやりたい!

という夢を持って、来る人もいると思うんですよね。

 

やはり、一番倍率が高いのは、アトラクションと言われていますが、

100%希望が叶うという事はありません。

 

当然希望は伝える事は、出来ますが、

それが叶うかは、その時々の状況によって、変わります。

また、アトラクションに配属されたが、

こことは違うアトラクションに変わりたいという希望は出せるか?

という疑問も湧いてくる人がいると思いますが、

 

一旦配属されたアトラクションが変わる事は、まずないそうです。

一度決まると、基本そのままだそうです。

ただし、USJには社内公募制度というものがあります。

 

空きポジションができた時に、社内で募集するのです。

もし、自分が行きたいポジションの募集があった場合は、チャンスですね。

 

雇用形態はこの3種類

レギュラー(1日7.5時間、週5日)

カジュアル(1日4時間から8時間、週2日から5日)

シーズナル(約2ヶ月間)※勤務日数と勤務時間は個別に設定

 

毎日レギュラーでフルタイム入るか、週に2日から5日、変則的に入るか、

夏休みの期間だけなど、短期で入るかの3つに分かれます。

 

そして、社会保険も大きな違いです。

 

レギュラーは健康、厚生年金、雇用、

労災と全て加入できますが、他の2つは労災のみとなります。

 

ただし、短期の場合でも、

20日以上働く方は雇用保険に加入する事ができます。

高校生はどんな仕事ができるのか?

まず、高校生は深夜に働く事ができません。

 

なので、働ける時間が決まっているという事、

また、ゲストが乗る乗り物の機械を操作したりする事が出来ませんし、

自分自身に少しでも危険を伴う可能性の仕事ができません。

 

労働基準法というものがあって、未成年を雇う場合は、

厳しい決まりがあって、それを守らなければいけません。

 

当然、USJもしっかり守っているので、

高校生は制限を受けてしまいます。

 

その他の嬉しい特典は?

交通費上限3万円まで支給

交通費が出るのは嬉しいですね。ただし、ここでも高校生は注意が必要です。

交通費は高校生には出ません。

ボーナスが出る!

USJにはマイレージボーナスという物があります。

1時間働くと、1ポイントのマイレージが溜まります。

 

その貯まったマイレージポイントに応じて、

ボーナスが支給されます。その金額は最大7万円です。

有給休暇がある

有給休暇(ゆうきゅうきゅうか)とは、仕事を休んでも、

仕事をした時と同じお金が貰える事を言います。

入社6ヶ月経った時点で、週の出勤日数によって決まった日数が貰えます。

例 週5日勤務の人で、10日間の有給

 

この他にも、パーク内のレストランが割引になったり、

優待券が貰えたりと、色々な特典があります。

詳しくは、登録選考会で確認しましょう。

おすすめ記事

USJ(ユニバ)のエンターテイナー(ダンサー)の給料だけで生活できるの?

着ぐるみバイトはきついのか?時給はどの位もらえるのか?

 

スポンサーリンク

スポンサードリンク

USJで働く
happyをフォローする
happyのバイト&副業&正社員成功マニュアル