着ぐるみバイトはこんな仕事だ!
着ぐるみバイトで求人を検索してみると、色々出てくるのですが、
求人の内容をよく読んでみると、仕事内容は様々です。
着ぐるみバイトの内容を紹介します。
着ぐるみバイトの種類
商品のPRのお手伝い
ショッピングセンターなどで、商品のPRの補助をします。
キャラクターで子供を引きつけておいて、親御さんに商品PRをします。
商品のPRは別の人が行います。
キャラクターショーに出演
色々なキャラクターになって、ショーに出演します。
可愛いキャラクターになる事もありますし、
ヒーローになる事もあります。
場合によっては、ショーのMCを任される事もあります。
遊園地やテーマパークを巡回する
遊園地やテーマパークの中をキャラクターになって、
巡回してお客様と交流します。
子供たちと触れ合ったり、写真撮影に応じたりします。
イベントでお客様のお出迎えをする
様々な会場でお客様を盛り上げる為に開かれるイベントで、
キャラクターの着ぐるみを着て、
入り口などでお客様のお出迎えをします。
求人にもよりますが、役目が終われば、
着ぐるみを脱いで別の仕事のお手伝いをする場合もあります。
どんな着ぐるみを着るの?
仕事によって、着ぐるみも様々です。
例えば代表的な物は、ゆるキャラです。
ゆるキャラと言っても、
ご当地のゆるキャラもいれば、
企業が作ったPR用のオリジナルゆるキャラもいます。
そしてヒーロー物もあります。
ウルトラマンとか、その敵の怪獣の着ぐるみもありますね。
怪獣になった場合は、
子供たちのキックやパンチを受ける事があるかもしれません(笑)
アニメのキャラクターになる時もあります。
子供が好きなアニメのキャラクターですね。
後で出てきますが、恐竜になるという仕事もあります。
時給は幾ら貰えるの?

次に気になるのが、どの位稼げるかですよね。
求人を調べると、
日給になっている場合と時給になっている場合があります。
時給換算だと900円〜1500円位です。
仕事によってかなり開きがありますね。
ただ、仕事にもよりますが、例えば実際に働くのは、
1日2回行われるショー各30分と、
練習1時間の合計2時間。
2時間で日給8000円という仕事もあります。
拘束される時間は8時間位だったとしても、
実質働いてる時間は2時間なので、
考え方によっては時給4000円とも言えますね。
後は休憩で休憩時間も時給が発生するという仕事や、
着ぐるみの中はとても熱い為に、体力面を考慮して、
着ぐるみ20分着て働いたら、
40分休憩、また20分働いて、
40分休憩などという働き方をする現場もあります。
身長制限はあるのか?
着ぐるみバイトでよく聞く噂が身長制限です。
ツイッターで着ぐるみバイトの事を呟いている人のツイートを見てみると、
こんな事を呟いている人がたくさんいます。
実際の求人を調べてみると、
身長151センチ〜155センチの方とか、150センチから160センチとか、
募集されているキャラクターによって求められる身長は違います。
身長が高い人は着ぐるみできないの?
と思って更に検索をかけてみると、ありました。
175センチ以上が望ましいという求人が、
どんな着ぐるみかというと、
巨大恐竜の着ぐるみです。
おそらくこんな感じの恐竜に入ると思います。
キャラクターは、お客様に威圧感を与えない様に、小さくカワイイのが多いから、
身長は低身長を求めらるけど、中には大きい着ぐるみもあるから、
身長の高い人は カワイイ系より怖い系を探した方がいいかもしれません。
高校生でも着ぐるみバイトは出来るのか?
求人を調べていくと、高校生でも可能な求人は多いです。
夏の暑さは大丈夫?
着ぐるみバイトで心配なのが、暑さです。
ただでさえ夏は暑いのに、着ぐるみを着るなんて、
大丈夫なの?と心配してしまう。
しかし、それも考慮されていて、時給の所でお話ししましたが、
体力面を考えて、着ぐるみの時間が決められていて、
休憩を挟む様になっています。
念のために、面接の前に電話で問い合わせして、
どんな働き方なのか、聞いてみるのがいいと思います。
そして、求人によっては、
冷房の効いた所で着ぐるみを着るという仕事もあるので、
その場合は熱中症は余り心配がないですね。
まとめ
今日はゆるキャラバイトについての解説でした。
バイトだから一日中着ぐるみを着けてないと、
いけないと思っていたんですけど、
ちゃんと考えられてる職場が多いんですね。
炎天下で一日中着ぐるみを着せらるとなったら、拷問です。
募集によっては、働く時間がとても少ない募集もありますから、
そんなにキツくなさそうです。
働く環境はそれぞれの求人によって違うので、
条件をしっかり確認して応募しましょう。


おすすめ記事
ディズニーのダンサーやキャラクターになるには?着ぐるみバイトとは違うの?
ディズニーの仕事の種類と時給は幾ら?-接客キャスト編-