サラリーマンが土日に副業、在宅でも稼げるという嘘

こんにちは!
happyです。

この記事が、このブログの一番最初の記事です。
happyのブログに来ていただき、ありがとうございます。

 

今日はサラリーマンが、土日の空き時間を利用して、
在宅で稼ぐという方法について、お話したいと思います。

 

私は、サラリーマン時代に、ネットでお金を稼げるという動画を見て、
ネットでいかにしてお金を稼ぐか?という事を研究してきました。

今では、ネットの収入だけで、生活しています。

 

毎月数十万、多い時では数百万、家にいながら稼いでいます。

この話を聞いて、

「おおっ!いいじゃん!働きに行かなくても、

お金が儲かるんだったら、楽そうじゃない」

と思った方もいると思います。

 

実は、そう思って、在宅でお金を稼ごうとして、

たくさんの人が在宅ビジネスを始めるんですが、

殆どの人は思った程稼げないで辞めていくんです。

 

そして、ほんの一部の人間だけが、稼げる様になります。

 

何故なんでしょうか?

不思議ですよね?

 

同じ労働をしているのに、稼げる人と稼げない人がいるって、どういう事?

そう思ったと思います。

 

今日は在宅で副業をする方法の種類と、

成功する考え方を貴方に伝えたいと思います。

[adchord]

スポンサードリンク

スポンサーリンク

サラリーマンが在宅で副業して成功する方法

まず、サラリーマンの会社勤めのあなたが、在宅でできる仕事って、

どんな仕事を思い浮かべるでしょうか?

まず、在宅でできる副業をご紹介します。

在宅で出来る副業

クラウドソーシングなどのサービスに登録して、仕事を受注する。

クラウドソーシングのサービスで一番有名なのは、クラウドワークスです。

クラウドワークスには、様々な仕事を依頼する人達がいて、

パソコンがあれば自宅で仕事を受注して、請け負う事が出来ます。

 

仕事の種類は様々で、

 

■ブログの記事を代行するライター

■翻訳の仕事

■テープ起こし

■企業のロゴのデザイン

■LINEスタンプの作成

 

などなど、この他にもたくさんあります。

 

このクラウドソーシングのメリットは、自宅にいながら、
様々な企業や個人のオファーを受ける事が出来る事です。

 

自分に合った仕事を選んで、納品する事により、報酬を得る事ができます。

 

逆にクラウドソーシングのデメリットは、スキルを持っている人なら、
そこそこ稼げる仕事はあるが、全くスキルの無い人の仕事は、ブログライターや、
YouTubeの動画作成など、簡単で単価が低い仕事しかありません。

 

また、クラウドソーシングの会社に、手数料を売り上げに応じて、

支払わないといけないという事もネックになります。

(売り上げの2割とか取られるの嫌ですよね)

 

なので、クラウドソーシングは、知識やスキルがある人には、

とても魅力的な内容となっていますが、

スキルや知識がない人が大きくお金を稼ぐのは、とても困難です。

 

かなりの数を、こなさないといけないという事ですね。

 

転売やアフィリエイトなどを独自で勉強して稼ぐ。

在宅の副業の記事を検索していると、メルカリやAmazonを使って、

転売で稼ぐ方法や、ブログやYouTubeでアフィリエイトをして稼ぐ方法など、

様々なノウハウを謳い文句に、宣伝しているサイトを見かけると思います。

 

中には、月収100万円以上を謳っているサイトもあると思います。

 

これらの話は全くの嘘ではありません。

本当に稼いでいる人はいます。

しかし、これ、全ての人が稼げる話ではないんです。

 

成功した一部の人が稼いでるという話なのです。

 

何故なら、これらの方法は、これをやれば、必ず稼げるという、

法則の様な物が無いからです。

 

皆んな、それぞれが個人で勉強し、実践し、失敗や成功を繰り返しながら、

稼ぐ方法を体得してきているのです。

 

ある人は、インターネットで稼げる情報をリサーチして、

片っ端から試してみたり、

 

また、ある人は、教材を買ったり、

数十万支払って、稼いでいる人のコンサルティングを受けて、

稼げる様になったり、

と、かなり個人のセンスや、お金をかけるか、かけないかや、

時間を割けるかによっても、成果が変わってきます。

 

本屋さんで、アフィリエイトや転売の本を買って来て、書いている事を、

そのまま実践しても、稼げる様にはなりません。

何故なら、インターネットの業界は凄いスピードで変わっていきます。

 

数年前稼げていたノウハウが、そのまま今でも通じるかと言ったら疑問です。

 

また、私が行っているアフィリエイトに関して言えば、

 

例えば、今日ブログの記事を書いたからと言って、

今日すぐ、お金が入ってくるものではありません。

 

ブログは記事数を積み上げていき、ブログを育て、Googleの評価が上がれば、

検索エンジンで上位に表示され、人々の目に触れる様になります。

 

そして、読んだ人が、その記事をじっくり読んくれると、更にGoogleの評価がアップして、

もっと上位に表示されていきます。

 

そこで、初めて広告をクリックされて、収入になるのです。

なので、月収数百万などと言っていますが、実に地味な作業なのです。

 

ブログの場合、Googleに評価される目安として、

100記事、期間は3ヶ月と言われています。

私が始めた時、1ヶ月目の報酬は、数百円でした。

 

ただし、一度記事が上位に表示されると、その記事に毎日人が訪れて売り上げが上がっていきます。

そして、そんな記事がどんどん増えていくと、売り上げも、どんどん上がっていきます。

強いサイトを作れば、ほとんど作業をしなくても、毎月数十万入ってもきます。

 

なので月に数万円稼ぐだけなら、皿洗いのバイトでもした方が、

手っ取り早く稼ぐ事ができるのです。

 

転売やアフィリエイトが向いている人は?

転売やアフィリエイトが向いている人はこんな人です。

 

■とにかく、外で働きたくない人。家で絶対やりたい。

■一時的な目先の収入よりも、将来的に独立したい。

こんな人が向いています。

 

毎月のお小遣いが、50000円位多ければ、それでいいという人は、

向いていません。

 

さっさと、バイトして稼いだ方が早いです。

 

因みに私は毎月100000円稼ぐまでに、1年かかりました。

 

余りセンス無いんです(笑)

 

ただ、私の場合は会社に行って仕事をするのが、とても嫌だったので、

早く辞めて独立したいと考えていたんです。

 

なので、在宅でサラリーマンが土日で、

簡単にさらっと稼げますよというのは、大嘘です。

 

それなりに努力しないと稼げません。

私は、ほとんど毎日、仕事から帰ってきたら、作業して、土日も作業してました。

ただ、知識が無かったので、かなり遠回りしたのも事実ですが・・

 

もし、あなたが、必ず稼いでやるという方であれば、

このブログのアフィリエイトの記事を読んで実践していただければと思います。

月に50000円位すぐに欲しいという場合は、アルバイトをする事をおすすめします。

インターネットで稼ぐブログで副業って、具体的にどうやって稼ぐの?

サラリーマンが在宅副業で稼ぐ方法まとめ

クラウドソーシングのサイトを利用する場合は、スキルがある人はおススメ。

高単価案件を狙う

アプリの開発、ゲームの開発などエンジニア。

専門知識が無ければ書けない文章を提供するライター(金融知識、医療知識、不動産知識など)

デザインの仕事

など、専門の知識やスキルがある人は、クラウドソーシングで稼ぐ。

 

しっかりと情報収集して、リスク覚悟でチャレンジするなら

アフィリエイトや転売などは、勉強が必要、また決まった金額が必ず、貰えるわけじゃないので、

やったけど稼げなかったとかいうケースはザラにあります。

 

また、ブログでアフィリエイトをする場合は、最初のうちは、殆ど報酬が発生しません。

後から戻って来ると思ってコツコツ頑張れる人は、おススメです。

 

私は複数のブログを持っていますが、完成しているブログは、月に1記事が2記事の更新で、

数十万円稼いでくれています。

 

スキルも無いし、リスクも負いたく無いという人は

在宅に向いていないので、週1日から働ける日払いのバイトなどがおススメです。

シール貼りや仕分け作業、イベントスタッフ、警備員などの仕事があります。

サクッと働いて稼ぎましょう。

[adchord]

おすすめ記事

インターネットで稼ぐブログで副業って、具体的にどうやって稼ぐの?

ブログで収入を得る方法、アフィリエイトの手順を分かりやすく解説

 

スポンサーリンク

スポンサードリンク

副業在宅で稼ぐ
happyをフォローする
happyのバイト&副業&正社員成功マニュアル